Table of contents
<aside> 📱 フラーが開発した一部のアプリには、ユーザーの端末情報と端末内にて利用しているアプリの実利用データ(インストール、起動情報など)を収集するSDKが組み込まれています。
</aside>
App Apeではアプリ利用情報というデータを提供しております。アプリ利用情報とはパネルユーザーのデータに加えて、フラーが調査・参照した3つのデータを用いた様々なアプリケーションのアクティブユーザー数、ユーザーの性別比・年代比といったアプリの利用ユーザー層や利用のされ方などを推計したものです。
人口統計や性年代別スマホ普及率独自のスマホ利用動向調査などのデータ
App Apeの品質向上にご協力いただいている企業のデータ
自社パネルのスマートフォン実利用データ
(アプリ分析 › 利用情報)
アプリ分析機能の一つ、利用情報機能にて取り扱っている国々は下記のとおりです。
データ表示が可能な取扱国 :
(アプリ分析 › 利用情報)
アプリ分析機能の一つ、利用情報機能にて取り扱っているデータは下記のとおりです。下記のデータは全て推定値となっております。
指標 | 説明 |
---|---|
月間利用ユーザー数 (MAU) | 該当する月に1度でもアプリを起動したユーザーの数 |
週間利用ユーザー数 (WAU) | 該当する週(月曜 - 日曜)に1度でもアプリを起動したユーザーの数 |
日間利用ユーザー数 (DAU) | 該当する日に1度でもアプリを起動したユーザーの数 |
性別比・年代比 | 対象アプリ利用するユーザーの性別比・年代比 |
ユーザーの利用頻度 | ライトユーザー・ミドルユーザー・ヘビーユーザーの割合 |
同時利用アプリ | 対象アプリのユーザーが同時に利用しているアプリ |
利用頻度別の性別年代比 | アプリの利用頻度別(ライト、ミドル、ヘビー)の性別年代比 |
利用時間 | 当該月における対象アプリの利用時間 |
時間帯別アクティブユーザー数 (HAU) | 該当する時間帯(1時間)に1度でもアプリを起動したユーザーの数 |
アプリ起動回数 | 1日にユーザーが平均何回そのアプリを起動したか |
新規ユーザー数 | 該当する期間(月、週)における対象アプリの新規ユーザー数 |
所持ユーザー数 | 対象期間(月)において対象アプリが端末にインストールされているユーザー数 |
利用率 | 対象期間(月、週)における対象アプリの利用ユーザー数と所持ユーザー数の比率 |
各種ランキングの遷移 | 上記データ項目の一部に関するランキングにおける順位の遷移 |
<aside> 📘 ※ データ上の欠損(空き)は、該当するデータが存在しなかったもの、一定の数に満たさなかったために数値を算出できなかったもの等になります。
※ 各種推定値は、数値の丸め誤差の関係上、比率× 利用人口の数値と一致しない場合がございます。
※ 上記データはパネルユーザーの分布を日本のスマートフォン利用者の分布に合わせて、ウェイトバック値をかけた上で算出しております。
※ 性別・年代別の情報はユーザーの任意入力によるものであり、一部App Apeによる推定値を含んでおります。
※ ダッシュボード上では2016年6月以降の日本のデータをご覧いただけます。しかし、利用時間は2019年1月以降、新規ユーザー数、所持ユーザー数、利用率は2021年1月以降、同時利用アプリは2024年1月以降でご覧いただけます。
</aside>
(アプリ分析 › 利用情報 › 対象アプリ名)
アプリ分析 › 利用情報 › 対象アプリ名 (1/3)
アプリ名・開発者・アプリのアイコン・カテゴリが記載されています。ストア情報や行動分析の画面へ遷移できるリンクがあり、クリックすると同アプリのストア情報や行動分析が閲覧できます。また、同アプリの別OSバージョンへ遷移できるリンクがあり、クリックすると対象アプリの別OSバージョンに関するストア情報が閲覧できます。
対象アプリを直近の1ヶ月に一度でも起動したユーザーの数が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると**利用情報機能・月間利用ユーザー数(MAU)**へと遷移します。
対象アプリを直近の1週間(月曜 ~ 日曜)に一度でも起動したユーザーの数が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると**利用情報機能・週間利用ユーザー数(WAU)**へと遷移します。
対象アプリを直近の1日に一度でも起動したユーザーの数が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると**利用情報機能・日間利用ユーザー数(DAU)**へと遷移します。
アプリ分析 › 利用情報 › 対象アプリ名 (2/3)
対象アプリのアクティブユーザー数別の性別比が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると利用情報機能・性別年代比へと遷移します。
ライトユーザー・ミドルユーザー・ヘビーユーザーの割合が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると利用情報機能・利用頻度別ユーザーの割合へと遷移します。
対象アプリのユーザーのうち、あるアプリを利用している割合が高いアプリが記載されています。もっと見るボタンをクリックすると同時利用アプリへと遷移します。
アプリの利用頻度別(ライト、ミドル、ヘビー)の性別年代比が記載されています。もっとみるをクリックすると利用情報機能・利用頻度別の性別年代比へと遷移します。
当該月における対象アプリの利用時間 (アプリ総利用時間、月間平均利用時間、日間平均利用時間)が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると利用情報機能・時間時間へと遷移します。
対象アプリが最も利用されている時間(ピークタイム)が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると**利用情報機能・時間帯別アクティブユーザー数 (HAU)**へと遷移します。
アプリ分析 › 利用情報 › 対象アプリ名 (3/3)
アプリ起動者が1日の間に平均何回アプリを起動するかの割合が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると利用情報機能・アプリ起動回数へと遷移します。
対象期間における対象アプリの新規ユーザー数が記載されています。もっと見るボタンをクリックすると新規ユーザー数、新規ユーザー数ランキングへと遷移します。(1ヶ月ごとの値、1週間ごとの値)
対象期間において対象アプリが端末にインストールされているユーザー数が記載されています。特定期間内(*)に一度でも対象アプリを起動したユーザーを所持ユーザーとみなして集計しています。もっと見るボタンをクリックすると所持ユーザー数、所持ユーザー数ランキングへと遷移します。(1ヶ月ごとの値)
対象期間における対象アプリの利用ユーザー数と所持ユーザー数の比率が記載されます。もっと見るボタンをクリックすると利用率へと遷移します。(1ヶ月ごとの値、1週間ごとの値)
(アプリ分析 > 利用情報 › 対象アプリ名 › Android + iOS)
利用情報機能では対象アプリの利用データを両プラットフォーム(Android、iOS)で合わせたデータを提供します。提供している指標は以下となります。
※ Android+iOSデータは、対象アプリのAndroidとiOS両方のデータがApp Apeで確認できる場合、表示可能になります。
(アプリ分析 › 利用情報 › 対象アプリ名 › 月間利用ユーザー数(MAU))
対象アプリを該当する月に1回以上起動したユーザーの数が遷移で表示されています。
月間利用ユーザー数のランキングの遷移が表示されています。
(アプリ分析 › 利用情報 › 対象アプリ名 › 週間利用ユーザー数(WAU))